広島市南区の
すずき歯科小児歯科には
複数の歯科医師がおります。
それぞれの得意分野を生かすことで、
一般的な歯科治療以外にも、
小児歯科・矯正・口腔外科・入れ歯作成などといった
様々な症状と
幅広い年代の患者さんに
対応することが可能となっております。
お口の健康、歯のお悩みがございましたら、
お気軽にご相談ください。
すずき歯科小児歯科は、
広島駅前の福屋広島駅前店10階にあります。
広島市 すずき歯科小児歯科
院長 鈴木淳司
すずき歯科小児歯科ではすべての診療イスに齲蝕検知液があります。
齲蝕検知液はむし歯菌に侵された歯だけを染めることができる薬です。
どこの医院にでもあるありふれた薬ですが、すべての患者さん、すべての歯に毎回使うのはそれなりに手間がかかります。
しかしながら、むし歯を取り損なってしまったり、むし歯ではない部分を過剰に削ったりしないよう、こだわりを持って使っています。
患者さんに安心して治療を受けていただくために、積極的に感染予防対策に取り組んでいます。
ゴム手袋・うがい用コップ・エプロン等は、使い捨てのものを使用し、患者さんごとに交換しています。
歯を削るタービンなどの使い捨てできない道具については、一次洗浄消毒の後、滅菌装置(オートクレーブ)を用いて滅菌しています。
当院院長は、前勤務先の広島大学病院において院内感染対策チームのメンバーを務めており、
院内感染対策の専門医資格(ICD)を有しております。
この経験を生かして、当院の院内感染対策に常に目を光らせてています。
すべての患者さんに安心安全で快適な治療を受けて頂きたいと考えています。
院内はバリアフリーに設計になっており、ベビーカーや車いすのまま入って頂けます。
全身疾患をお持ちの患者さんには、血圧や酸素飽和度をモニター管理をしながら治療を進めていきます。
歯科治療に対して不安をお持ちの患者さんには、笑気などを用いた鎮静下での治療にも対応できます。ご相談ください。
患者さんのご希望に沿った治療を進めていくため、また、患者さんに安心して治療を受けて頂くためにも、当院ではしっかりと患者さんとお話することに力を入れています。
現在のお口の中の状態を説明し、様々な治療方法の中から治療の選択肢をご提案します。
疑問に思われたことは何でもお尋ね下さい。
従来のレントゲン撮影に比べて最大1/10程度の線量で撮影が可能なデジタルレントゲンを導入しています。
レントゲン写真で精密な検査を行うことで、むし歯や歯周病の早期発見・早期治療に結び付けられればと考えています。
マウスピース矯正の型取りのために光学印象装置(立体スキャナー)を導入しています。
患者さんにとってもマウスピースが短期間で作製できたり、不快な型取りを何度もせずにすむというメリットがあります。
また親しらずの抜歯などの際に高度な診断ができる歯科用CTも院内に備えています。
安全な治療・手術のため現代では必須の機器です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
14:30~18:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
18:00~19:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
休診日:水・日・祝(祝日のある週の水曜日は診療します)
当院では、患者さんの待ち時間の短縮、医療サービスの向上のため、事前予約制とさせて頂いております。 痛みなどの症状がある場合は、急患対応を致しますので、お電話にてご相談ください。
診療時間内にお問合せください。当日のご予約・お急ぎの場合はお電話ください