![](https://suzuki-dc.org/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention08.jpg)
ブラッシング指導
患者さんの歯の大きさや形、歯並びに合わせて適切なブラッシング方法をアドバイスいたします。
気になることは何でもご相談ください。
![](https://suzuki-dc.org/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention09.jpg)
スケーリング
歯垢(プラーク)が硬化した状態の歯石は、毎日のブラッシングで取り除くことは難しく、歯科医院での専用機器を用いた除去が必要です。
![](https://suzuki-dc.org/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention10.jpg)
PMTC
歯科衛生士が専用の器機を用いて歯垢(プラーク)やバイオフィルムを除去します。痛みはなく、歯の表面がつるつるになります。
![](https://suzuki-dc.org/wp-content/themes/res/images/prevention/img_prevention11.jpg)
フッ素塗布
大人の方でもフッ素を塗ることができます。歯の表面にフッ素を塗ることで再石灰化を促し、むし歯への抵抗力を高めます。また、初期のむし歯であれば改善するケースもあります。