大人の治療に関する質問
Q.歯ぐきから出血があります
歯みがきのたびに、歯茎からの出血があるのですが、
どのような病気の可能性があるのでしょうか?
A.回答
おそらく歯周病(いわゆる歯槽膿漏)によるものと思われます。
歯周病とは、歯周病菌により歯ぐきに炎症を起こし、
次第に歯を支える顎の骨を溶かしていく疾患です。
成人の8割がかかっていると言われており、
進行していくと、歯を失うことになります。
歯周病の治療の基本は、
家庭での正しい歯みがきと、定期的なクリーニングです。
歯周病は、むし歯と違い数回の治療で治るという病気ではありません。
病気の進行度合いによって来院間隔は異なりますが、
歯科医師、歯科衛生士による定期的な専門治療を受け、
健康な状態を保つことが歯周病治療では重要です。