こどもの治療に関する質問
Q.スポーツドリンクでむし歯になりますか?
3歳児健診で息子の歯が「大むし歯になっている」と言われました。
健康によいと思い、スポーツドリンクを飲ませていたからでしょうか?
A.回答
スポーツドリンクは何となく身体に良いイメージがありますが、
歯にとって良いものではありません。
スポーツドリンクが歯に及ぼす悪影響は2つあります。
1つは、スポーツドリンクの「酸」により歯が溶けること(酸蝕:さんしょく)です。
pHが6.0以下になると乳歯の表面が溶け始めますが、
スポーツドリンクの酸性度は、それ以下の約pH=3.0です。
このため、スポーツドリンクを飲むと歯が溶けていきます。
2つ目は、スポーツドリンクの「糖分」によるむし歯です。
スポーツドリンクには、多量の糖質を含んでおり、
むし歯菌はそれを餌に酸を作ります。
酸蝕は酸により歯が溶けることでしたが、
むし歯菌の作り出す酸によって歯が溶けることをむし歯と呼びます。
つまり、スポーツドリンクを頻繁に飲んでいると、
その「酸」と「糖分」の影響で、容易にむし歯が発生してしまうのです。
小さなお子さんの発熱が続いた時などに、小児科医から
「スポーツドリンクを飲ませるように」と指示されることがありますが、
あくまで脱水症状を防ぐための緊急的な処置です。
スポーツドリンクはむし歯の原因になります。
水代わりに飲ませないようにしてください。